オリンパスは次のマイクロフォーサーズ機にコダックのセンサーを採用? – デジカメinfo.
43rumorsに、オリンパスが次の新製品に使用するセンサーに関する噂が掲載されています。・(FT3) Olympus to use a 16 Megapixel Kodak sensor with electronic shutter?
- 次のマイクロフォーサーズ機に使われるかもしれないコダックセンサーに関する情報を受け取った。オリンパスはパナソニックとの契約が終了するまで、他社のセンサーを使うことを許されていないが、契約が(2011年の早い時期に)終了すれば、オリンパスにはコダックとの提携をよみがえらせるという選択肢もある。これが、オリンパスがフォトキナで新型のPENやモジュール式カメラを発表しなかった理由の一つかもしれない。
受け取った情報によると、この(コダックの)フォーサーズ用のセンサーは1600万画素で、本物の電子シャッターを搭載している。ソースのうちの二人は、このセンサーの動作可能なプロトタイプが既に存在していると主張している。私はまだ、オリンパスがパナソニックを諦めてコダックを選択するかどうか確信はしていない。
オリンパスがパナソニック以外のセンサーを使用できない契約をしていたという話は知りませんでした。事実だとしたら、最近では現行のパナソニック製12MPセンサー以外のセンサーは使いたくても使えなかったという状況だったんでしょうか。
E-1やE-300などのコダックセンサーの絵が好きなユーザーは今でも多いようですし、コダックセンサーが復活するとしたら、今後のオリンパスのカメラがどのような絵作りになるのか興味深いところですね。
GH2があるのでKodakセンサーも使って見るのもいいかもしれないな。
選択肢が多いことはいいことだよ、うん。