タグ: カメラ考 コメントスレッドの表示切替 | キーボードショートカット

  • PhotTon 14:07 | 2010年05月09日(Sun) パーマリンク | 返信
    タグ: カメラ考   

    今日はあっついすなぁ。
    で、おもった。
    暑い上に天気がよい。絶好のシャッターチャンス日和なのです。
    でも、暑いから重たいカメラもってヒーヒー言いたくない・・・
    やっぱりそんな時は小型カメラ。デジタルだったらマイクロ。フィルムならレンジファインダー。
    ズームなど便利レンズがあるととても助かる(動かなくていいからw)
    でもそうなると、コンデジとかになる~?
    いや普通の一眼とかフィルムを使う理由はやっぱりよい画質にある(相対的に)。
    だとすると、、、マイクロに小型ズームが一番かな?
    フィルムのズームはもう持てない(重さ的にw)のでレンズは単焦点
    広角、標準、望遠、どれがよいのだろう。
    ブラブラして、おっ気になるモノが~でパシャリの場合は大概、中望遠がよい(自分的に)
    RFの中望遠でレンズ小さめ、そんなカメラが夏のカメラとして活躍しそうなのかも。
    そんなカメラをご存じのお客(ry

     
  • PhotTon 20:58 | 2010年05月04日(Tue) パーマリンク | 返信
    タグ: カメラ考   

    カメラ考 

    今日、パナライカ Summilux 25mm F1.4を使って撮影してきましたが
    思ったことは、ボケがキレイなレンズは逆光明るめで撮って背景木洩れ日、被写体シャキーンがよい稽古にあるようにおもた。
    なので、フィルムでも使うべくCONTAX G Planar 45mm F2の早急なる購入を検討しなければいけない。
    という、自己暗示w

     
  • PhotTon 11:37 | 2010年05月04日(Tue) パーマリンク | 返信
    タグ: カメラ考   

    カメラ考 

    カメラボディについて思うこと。

    一眼
    レンズ交換が出来るのが最大の特徴と考える、次に見たモノをそのまま撮る事が出来ると言う事
    望遠とマクロは一眼できまり?→望遠はE-3+ZD50-200、マクロはE-3+ZD50mm or マクロエルマリート60mm もうちょっと望遠気味のマクロも欲しいかも

    小さい一眼は必要?→小さいモノはRFに任せる?→でも一眼で小さいモノを使いたい場合は→そんな場合はあるのか?→パンケーキなどレンズも小さいモノと考えるとボケなどに拘る撮り方が出来ない→近距離撮影は出来る→RFは苦手→一眼の小さいモノは近距離が出来るもの→G1+パンケーキでいいか

    RF
    レンズ交換出来るが、ファインダーとの連携がうまく行かなければあまり意味ないと思う。そのため、ボディとレンズが1体となっていると考える事にする。
    一眼よりも小さいボディがキモだと思うのであまり大きなモノは本末転倒なのかな。
    フィルム主体なので広角が良さそう
    50mmは腐るほどある→というかほぼそればっかり→G2が28mmアリ→10mm台のレンズがついたRF、、、あるのか

    とりあえずこんな感じ

     
c
新規投稿作成
j
次の投稿 / 次のコメント
k
過去の投稿 / コメント
r
返信
e
編集
o
コメント表示 / 非表示
t
トップへ移動
l
ログインへ
h
ヘルプを表示 / 非表示
Shift + ESC
取り消し
QR Code Business Card