カメラに魅せられる カメラに魅せられる published on 2013-03-25Read more posts by the author of カメラに魅せられる, PhotTonカメラに魅せられる へのコメントはまだありません じゃなくて、カメラで魅せる写真を撮らなければ!
レンズをレンズでレンズ レンズをレンズでレンズ published on 2013-03-25Read more posts by the author of レンズをレンズでレンズ, PhotTonレンズをレンズでレンズ へのコメントはまだありません レンズほしい病はすっかり直ってしまった。 ちょっと残念w
どれすあっぷっぷ どれすあっぷっぷ published on 2013-03-19Read more posts by the author of どれすあっぷっぷ, PhotTonどれすあっぷっぷ へのコメントはまだありません X100SとM4のシャッターボタンとサムグリップを強化しました。 OM-Dはもともとサムグリップが付いてて シャッターボタンにねじ穴無いのでこのようなどれすあっぷは出来ないですが 機能的に元から満足しているほうが余分な出費がないのでいいかも、、 いや、無駄な出費をしてみたい!お気に入りの機種にはなおさらかも。
X100S 後ろ姿 X100S 後ろ姿 published on 2013-03-04Read more posts by the author of X100S 後ろ姿, PhotTonX100S 後ろ姿 へのコメントはまだありません シンプルでレトロなボディに結構なハイテク(死語)が詰まってます。
Photolierで現像 Photolierで現像 published on 2012-07-26Read more posts by the author of Photolierで現像, PhotTonPhotolierで現像 へのコメントはまだありません CCDは600万画素なのですが、 EPSON 純正のRAW現像ソフト Photolierを使うと これらの画像のように1354万画素、、、、ちゅ、中途半端、、、、まで画素数をアップして現像出来ます。 スキャナの技術を使っているのでしょうか なかなか良い感じの出来ではないですか。 でもLRのプロが撮ったっぽくなる雰囲気はなく、OlympusViewer2と同じく、撮った色合いを忠実に再現という風味です。 やっぱりLRのインチキくさい感じがよいですw