橋の上の男子石像 橋の上の男子石像 published on 2013-03-10Read more posts by the author of 橋の上の男子石像, PhotTon橋の上の男子石像 へのコメントはまだありません おーい! という声が聞こえてきそうです。すばら! 後ろ姿も、お尻ぷりっぷり感がたまりませんなw 石で出来ているというのにぷりっとさせる、芸術家は真穂使いです。 写真を愉しむモノとしては魔術使いに、ないものがあるように、見えない物が見えるような、レベルアップをしていきたいです。
お祭準備中 お祭準備中 published on 2012-07-28Read more posts by the author of お祭準備中, PhotTonお祭準備中 へのコメントはまだありません 肝心のお祭本番に行かないという自分らしさを貫いた。 それ貫く必要全くない、と思った人、、、、大正解!!
骨董市とアキバ 骨董市とアキバ published on 2012-07-22Read more posts by the author of 骨董市とアキバ, PhotTon骨董市とアキバ へのコメントはまだありません 地元で骨董市が開催されていたので、それを眺めつつアキバに向かったのであった。 どちらも人で賑わっている。 でも、主観ですが、どっちも活気があるわけじゃない感じ・・・ まあ、活気出まくりの品物があるわけじゃないですからね。 アキバはアキバで最近は昔からあるお店が閉店してますし、おすし。 クレバリー。大変お世話になりました。 でも、自分は昔から通っているアキバに来るとなんだか謎のエネルギー補給がされる気がします。 風水的ななにかかな?イヤ違うと思うけどw
携帯 携帯 published on 2012-07-21Read more posts by the author of 携帯, PhotTon携帯 へのコメントはまだありません 携帯を使っている人の写真を集めてみました。 といっても、今日撮った分を全部載せてみただけですけれども。 携帯といって、携帯電話オンリーな時代はとっくに過ぎ去っていますね。 携帯端末、携帯デバイスをみんなが持ち歩く、そんな子供の頃の未来が今は過去になりました。 それが当たり前になると驚きもしなくなるのだから、人の順応性はおそろしい、、、 もっと未来を見せて欲しい~~と思っちゃう自分が恐ろしいw
サンバ サンバ published on 2012-05-13Read more posts by the author of サンバ, PhotTonサンバ へのコメントはまだありません サンバカーニバルが地元のお祭りにやってきました。 毎年やってきます。 毎年、始まって気がついて、慌ててカメラもって出陣します。 今年のお供はOM-Dでした。 1枚目とこの2枚目はZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDで撮りました。 流石の写りだと思いますが、ちょっとピンアマかもです。 3枚目と4枚目はLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.をトリミング。 人が多くて広角レンズではすぐそばにいても観客の日傘とかオッサンの頭とかが写り込んでしまいました。 そんなの初めから分かれって?ごもっともデスw