「W-ZERO3」カテゴリーアーカイブ

Operaの設定 最近のお気に入り その1

  1. メニュー→ディスプレイ→拡大・縮小→75%
  2. メニュー→ツール→設定→一般設定タブの最小フォントサイズ→24

この2点が私の設定でのお気に入り。
ってか、今設定してみたら案外良かったので

これの(私にとっての)利点は

  1. 画像や写真などは小さくして狭い画面のレイアウトが壊れないように
  2. でもちっさ過ぎると文字が読めないので文字は大きめに設定して普通のサイズぐらい100%時の文字フォント14ぐらいに見えるようにする

とこんな設定に気がついてウホウホ言ってます。

Bluetoothについて与太話

Bluetoothは苦手だ

  • にちゃんねるのスレなどを読んでいると[es]についていないのはおかしい。ついてて当たり前。という変な人がいるから・・・・
  • これって規格があるの?きっちりした規格があるなら何でつながらなかったり認識しなかったりするのか・・[es]がおかしいのかな・・
  • 同じような機能のプロファイルが乱立気味であり、利用可能な、あるいは目的に適したプロファイルがわかりにくい
  • 対応プロファイルの少ない古い製品の陳腐化を助長し、しかもアップグレードが提供されないことが多いので買い替えを余儀なくされる
  • 「同じBluetoothなのにプロファイルの有無のせいでつながらない」という印象を与えやすい
  • ひょっとしたらもうBluetoothは不要なのでは?無線USBことWireless USBが出来ちゃったし・・・

将来的にはUWBを利用したワイヤレスUSBとの統合も検討されている。

Bluetoothは面白い

  • 少ない情報を自分なりに総合してトライ&エラーを繰り返す。そしてつながった時は感動
  • 標準でついているものじゃないので逆につける事により他の[es]との差別化を自分の中で果たせる(超自己満足)

え〜話を総合すると自分が自己満足でニヤニヤするMである事が判明しました!!
しかも近い将来は絶対にWireless USBに浮気する事が決まっている浮気者でもありました。
でも、簡単にいかないものを思うとおりにするっていうのはある意味男のSagaではないでしょうか
(と勝手にまとめてみたりする)

Bluetoothアダプタ よさげなもの発見!!&豆情報

最近、涼宮ハルヒ小説にハマってしまいPCではハルヒ情報を散策する毎日になっていた私です
その間も[es]は大活躍でgoogleで検索しまくり、アニメも[es]で見まくりでした

で、[es]自体は問いいますと、前のエントリで

つはこれに懲りずに後2つネット通販でbluetoothアダプタを購入してしまいました
すっかりbluetooth蟻地獄です。ハマり中ですw
素人が手を出すとこうなるって言う見本みたいになっています

という地獄常態化を打破するために頼んであったbluetoothアダプタが
電池プロさんから届きました

f:id:mongar:20060904061441j:image
このUSB2.0 Bluetooth ドングル クラス2 -20mというメーカー不詳のもの

これがなんとドンぴしゃり。何がドンぴしゃりかってぇいいますと

  • USBハブいらずで認識、SONY Bluetooth オーディオコントローラーVGP-BRM1と接続OK
  • A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)とAVRCP(A/V Remote Control Profile)に対応のためWMPの再生・停止、FF・REWが可能

ひゃっほーーーい!!やったね、父ちゃん!明日はホームランだ!
と時代遅れなことをほざいてしまうぐらいのやったね感でした

おもうにこのアダプタの機能としてはえらい中途半端なところが消費電力を抑えたのではないかと思います

  • Bluetooth V1.2仕様対応
  • Bluetooth クラス2オペレーション(0-20mレンジ)
  • フルスピードUSB2.0インターフェース

V1.2仕様でしかもクラス2 20mまで
さらにはUSB2.0だけどフルスピード
もう、へなへなです。だがそれがいい

といっても、たま〜に認識しなくなる時があったり
そんな時は[es]本体から音楽が急に鳴り響いたりします
本体はかばんに入れてあったりするもんだから音を止めるのが一苦労

豆知識:マナーモードにしておくと接続が切れても音が出ない、それでいて接続されている時はVGP-BRM1から音量調節可能

豆知識じゃない?あ、そうですか。じゃあ俺知識

bluetoothアダプタへの供給電力が足りない?

こちらのほうでもいーさん(すいません、あってますでしょうか?)が言っておられますが、bluetoothアダプタの必要とする電力が多いと認識しないって事ですかね
こういうのは規格で決まっているんじゃないでしょうか?
[es]の供給電力が少なかったりしたりするんでしょうか?

どうして?昨日はLEDすらつかなかったのですが、今日はLEDがオンになり、ワイヤレスマネージャが現れました。
やったのは電源付きのUSBハブ経由で接続して、認識させてから、単体で接続させてみた。

このオーディオコントローラーを

Logitec Bluetooth 2.0対応USBアダプタ(DiALiVE) LBT-UA200C1

Logitec Bluetooth 2.0対応USBアダプタ(DiALiVE) LBT-UA200C1

これでつなごうとするとやっぱりusbハブにて電源供給してあげないと認識しません

懲りずに

I-O DATA Bluetooth 通信アダプター USB-BT12

I-O DATA Bluetooth 通信アダプター USB-BT12

を買って試したところusbハブなしで認識!!
しかしオーディオコントローラとの接続でのpinコード入力時に接続が出来ない状態でした

LBT-UA200C1と同じタイプで省電力のものがあればつながるのかなぁと思っていますがどうなんでしょう?

じつはこれに懲りずに後2つネット通販でbluetoothアダプタを購入してしまいました
すっかりbluetooth蟻地獄です。ハマり中ですw
素人が手を出すとこうなるって言う見本みたいになっています

もっと簡単に、なおかつ規格が明確になってくれないと普及は難しいと思いました
bluetooth1.1とか1.2とか2.0EDRとか・・・
Bluetooth Stackってなに?とか・・・
Bluetoothプロトコルがあっていれば1.2でも2.0でもどっちでもかまわないのでは?とか・・・
さっぱりワケワカランです(私の勉強不足かも!)

pRSSreader 1.3.2インスコ状態でバーコード使用にチャレンジ→失敗!!

pRSSreaderは超絶便利なアプリケーションでした。
でした?
過去形ですがアプリそのものは今も便利なんですがバージョン1.3.2になってから[es]バーコードリーダーが利かないということが判明しています
これは[es]がいけないのかpRSSreaderがいけないのか良くわかりません
そもそもいけないって言い方がいけないですね
相性といったほうがいいのでしょうか?性格の不一致みたいな!

で、id:soliptさん経由で下記のエントリを発見

1.3.2で起きるかもしれないこと

zlib.dllを上書きするために、バーコードリーダーが使えなくなる

なるほど。原因はこれでしたか

では早速。

  1. \windowsフォルダにインストールされるzlib.dllをpRSSreader.exeのあるフォルダに移動
  2. \windowsフォルダにもともとあったzlib.dllが復活する
  3. この時点で一度再起動
  4. 起動画面のwindows mobileが復活(pRSSreader1.3.2を入れるとこれが出なくなる)
  5. バーコードリーダがきちんと動作する事を確認

ここまでは順調だぁ
続いてpRSSreaderの動作を確認しようと起動する
が、、、、
”有効なWin32アプリケーションではありません”
だったと思うけどこんなエラーメッセージが出て起動できませんでした。
同じく\windowsフォルダにコピーされるdllファイル(3つぐらいあったかな、失念してしまいました)
もpRSSreaderのフォルダに移動するも同じく起動できず

dllファイルはまずローカルから読みに行ってなければシステムフォルダから読むのかなぁと思ってましたがそう簡単ではないようです
同じ事をこれから試そうという方でできた方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです