PhotTon のすべての投稿

日ペンの美子ちゃん

今、日ペンの美子ちゃんは5代目だそうです。

それでは歴代美子ちゃんをご紹介しましょう。

初代は矢吹れい子先生という方が書いたそうで。
確かにそんな絵だった様な、昔過ぎで覚えてない。

で、今Yahooに乗っている
日ペンの美子ちゃん meets ヤフオク」とか言うのには

日ペンの美子ちゃん

中山星香先生が初代を書いたとある。
これはどういうことだ?絵の感じも違うしどっちが本当か?

と思ってウィキペで調べたら
同一人物でした。
ヤフオクのページの一番下にも

中山星香さんは「矢吹れい子」のペンネームで初代「日ペンの美子ちゃん」を描いていました。

って載ってたよ。
時とともに絵体が変わる物ですね。

では、最後に私の超一流の画力によって描かれた美子ちゃんです。
f:id:mongar:20071013150606j:image

使用ツール ペイント

いったいこれは誰なんだぜ?
勢いで書いた。今は反省しまくり。後悔もしているし、公開しちゃった事も後悔している。

拙者が接写した!!

アドエスを接写です。
f:id:mongar:20071011005011j:image
f:id:mongar:20071011005035j:image
f:id:mongar:20071011005051j:image
f:id:mongar:20071011005114j:image
先日貼り付けたぷっくりシール「アイ」です。
本体の凹みよりははみ出して、まもるくんのカバーの厚みよりはみ出ていない、そんな素晴らしいアイの膨らみw
f:id:mongar:20071011005309j:image
あまり画像として写らないであろうと思われる、キーボードを出した状態のしかも後姿なアドエス
でも周りの人からは一番見られる姿です。

アイの力で解決! 画面回転キーの場合

画面回転キー、押しづらいですよね?
そうでもない?そんなことないっしょ!
え?指が太いから?そんな事、、、ありますよね!w
さらにまもるくんをつけているのでボタンの奥まり度数が高まっている私のアドエス

アイの力で解決しました!

では、材料の説明から
f:id:mongar:20071009054758j:image
ぷっくりシール、もしくは、シールコレクションを御用意ください。
そこから、これだっ!!というアイをお探しください。
そう簡単にはアイは見つかりませんよw
f:id:mongar:20071009054926j:image
私はピッタリの”I”が見つかりました!

これをアドエスの画面回転キーに貼り付けると・・・
f:id:mongar:20071009055043j:image
もうピッタリです。このためにアイが生まれたと言っても過言では無い、、過言です。
アイの力は偉大です。
f:id:mongar:20071009055147j:image
と、こんな感じになりました。
シールタイプでプニャッとしているので押した感触もばっちりです。
不安なところは貼り付けている時にズルッっと滑って剥がれそうになった事かな。
今日一日使って剥がれなければ良いのですが
剥がれちゃうようなら接着剤の使用も辞さない覚悟です。

ああ、アイって便利!

追記:
1日以上過ぎましたがプクーリシルー、ではなくぷっくりシールは剥がれませんでした。
さすが、アイの力は強かった、誰も二人(シールとアドエス)を引き裂く事は出来ませんでした。

ちなみに、このが面会テンキー、ではなく画面回転キーが押しづらい
は、前々から思っていてシールもかなり前から購入していたのですが
貼る、に至らなかったのですが、なぜにこの事を急に思い出したかといいますと

アドエス】画面回転ボタン押しにくい・・・SortInchKeyを活用

こちらのエントリーを見て、「あっ」と思い出したわけでした。
ということで、事後ですが思い出させてもらって有難うゴザイマス。四時五分前さん!

と、このエントリーもコメントでこのページがリンクされていたので
思い出してエントリーしてみました。全て後手後手でスイマセン。