PhotTon のすべての投稿

アドエスと同じ思想の入力形態をもつhTc S730

f:id:mongar:20071008191340j:image
これ欲しいです。

WM6 standardのテンキー入力、スライドフルキー付き
液晶タッチは無いですが、っツーか、私的には液晶タッチは基本不要です。
いや、いろいろ便利であって良かった!って時もありますが
液晶のふにゃふにゃ感や、逆にある事によるタップをしなければいけないUiなど
もともとなければ全てキー入力で出来るようなUIとなるはずで。
なくて困るのは絵を描いたりする時ぐらい?
タップのUIで使ってみたいのは、今現在はiPod Touchぐらいですね。

小ささも気に入った点です。
液晶が小さくなってしまうのはトレードオフでしょう。
大きい、解像度の高いアドエスとは対象ですね。
一台で何でもこなすアドエスとは違って
このhTc S730では電話とスケジュール管理ぐらい(昔で言うところのPDAの機能)を使うために持ちたいです。
DoCoMoがこの機種出してくれないでしょうか?

情報元は以下です〜
ありがとうゴザイマス。

これも絶対買いだ(^^ゞHTC S730

HTC S730 – worthy successor of popular HTC S710

HTC S730

機動戦士ガンダムユニコーン 第2巻

f:id:mongar:20071006225227j:image
実はこの小説、1、2巻同時発売なのでした。
と、いうわけで
第1巻を読み終え、ただいま第2巻に突入です。
読みやすく、そして昔のガンダム、オリジンの流れを汲み
かつ新しいガンダムである感じ、というのが現在の簡単な感想です。
第2巻がどうなっていくのか読むのをやめられません。

ウゴウゴルーガ てれびくん到着

f:id:mongar:20071006205636j:image
予約していた事をすっかり忘れたころに到着です。
ウゴルーDVDボックス 不完全版です。

不完全、ってところが、この商売上手め!と思うのですが
まあ良しとしましょう。
とりあえず2年ぐらいは出ないと思いますから。完全版。

これも3連休のお楽しみで楽しむとします。

機動戦士ガンダムユニコーン

f:id:mongar:20071006122958j:image

買ってきました。
割と大きめな書店(有隣堂)に行ったんですが見つからず。

店員さんに聞いてみると
コミック売場にあるとのことで、、、

これは小説なんですよー
とつっこもうかどうしようか迷ったけど
黙ってましたw
俺って小心者です。

ただいま半分ぐらいまで読みました
読んだら感想なぞを。

明るさはプラスが良いのかマイナスが良いのか

というタイトルです。
アドエスのデジカメ機能、夜景モードで夜の街などを撮る場合

    1. 明るい設定+3にし、シャッタースピードは遅くなるが撮影時に光量を多く採り込むのが良い
    2. 暗い設定−3にして速いシャッタースピードにし、代わりに明るさを明るく現像するのが良い

どちらが良いのであろうか?
検証してみた。

で2枚の写真を上の条件で撮ってみた。モノは同じ。

    1. f:id:mongar:20071005234800j:image
    2. f:id:mongar:20071005234821j:image

1が撮影時に明るく撮ったもの
2は撮影時は暗く現像時に明るくしたもの
2は暗いものを明るくしたのでノイズが載りまくりかと思ったんですがそうでも無いですね。
もっと暗いところを撮ると違うのかもしれないです。

で、自分なりの結論
暗いのを明るくしてもノイズがそんなに載らないようであるなら
シャッタースピードが速い方がよさそう
なので、
2の
暗い設定−3にして速いシャッタースピードにし、代わりに明るさを明るく現像する
事にしました。

皆さんはどう思われるでしょうか?
ちなみに以下にオリジナル画像を掲載します。
検討対象になれば。

続きを読む 明るさはプラスが良いのかマイナスが良いのか